世界谷地原生花園 せかいやちげんせいかえん
「広い湿地」という意味を持つ世界谷地は、栗駒山の標高約700m地帯の緩やかな南斜面に広がる約15haの湿原地帯で、貴重な高山植物の宝庫となっています。
5月から9月頃までミズバショウ、ワタスゲ、サラサドウダン、サワラン、イワカガミ、キンコウカなど様々な高山植物に出会うことができます。
特に、6月中旬に咲くオレンジ色のニッコウキスゲ(写真)は大群生は全国的にも有名で世界谷地の代名詞となっています。
専用駐車場から徒歩15分で行ける立地条件も人気スポットの理由のひとつです。
カテゴリー
エリア
詳細情報
| 住所 | 栗原市栗駒沼倉耕英南163 |
|---|---|
| アクセス情報 | JRくりこま高原駅から車で約1時間10分
|
| 電話番号 | 栗原市観光物産協会 0228-25-4166 |
| 休日 | ※冬期は降雪、路面凍結のため閉園 |
| 駐車場情報 | 普通駐車場:60台程度
|
| 関連リンク |
高山植物の開花情報についてはコチラから |
| 備考 | ●駐車場から湿原までの距離
|
近くのグルメスポット
近くの宿泊施設
今人気の観光スポットTOP5
栗駒山
細倉マインパーク
栗駒山(紅葉情報)
くりこま高原駅
櫻田山神社
今人気の体験スポットTOP5
伊豆沼ウェットランド交流館
くりでんミュージアム
栗駒山麓ジオパークビジターセンター
愛藍人・文字(あいらんど・もんじ)
風の沢