政岡まつり まさおかまつり
開催日時:4月29日
一迫の龍雲寺と真坂商店街で行われるお祭りです。政岡は、伊達家お家騒動をもとにした「伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)」という有名な歌舞伎の演目があり、幼君亀千代を悪人から守りぬいた女性として描かれています。伊達三代藩主綱宗が、不行跡を理由に幕府から隠居を命ぜられ、2歳の亀千代(四代藩主、綱村)が伊達62万石を継ぐことになったとき、幼君亀千代をお家乗っ取りをたくらむ悪人一味から守り、養育にあたった白河義実夫人がモデルといわれ、一迫の龍雲寺にそのお墓があります。烈婦「政岡」の遺徳を称え、冥福を祈るため毎年「政岡まつり」が開催されます。
カテゴリー
お祭り
エリア
一迫
| 開催日/開催時刻 | 4月29日 |
|---|---|
| 住所 | 龍雲寺(墓前祭) 〒987-2308 宮城県栗原市一迫真坂館浦59 |
| 電話番号 | 一迫観光協会 0228-52-2114 |
| 備考 | ●交通 東北新幹線・くりこま高原駅から車で約25分 東北自動車道・築館ICから車で約20分 |
近くのグルメスポット
近くの宿泊施設
今人気の観光スポットTOP5
細倉マインパーク
1
伊豆沼・内沼
2
栗駒山
3
くりこま高原駅
4
櫻田山神社
5
今人気の体験スポットTOP5
伊豆沼ウェットランド交流館
1
くりでんミュージアム
2
栗駒山麓ジオパークビジターセンター
3
愛藍人・文字(あいらんど・もんじ)
4
風の沢
5