【窯元】 遊翠窯
栗原の耕土に続く伝統を生かしつつ日々の生活に溶け込む、心を潤す生活雑貨を制作しています。
国道がすぐ近くにあるとは思えない程静かな“翠(みどり)”に囲まれた場所に遊翠窯はあります。
窯はレンガ造りの灯油窯で、内部は1立方メートルの容量があり、大きな壷なども焼ける。湯呑茶碗
なら600個ほど。2ヶ月に1回くらいの割合で焼いています。
遊佐先生の家は17代も続いた古い農家だそうで、7000平方メートルに及ぶ「いぐね」に囲まれた中
にある常設のギャラリーは昔の物置を改築したもの。和室のギャラリーには、大皿、深鉢、花器、飯
茶わん、湯呑み、ぐい飲みなどが展示してあります。
遊翠窯の名付け親は遊佐先生の師匠である、大久保窯の村上世一先生が命名したもの。
「遊」はもちろん遊佐先生の「遊」で、「翠」は窯元の周りの環境が一面緑なのでその名が付けられたそうです。
自宅敷地内に併設されたギャラリーで作品を展示しております。ぜひ実際に作品をご覧下さい。
尚、不定休となっていますので、事前にお電話でご確認願います。
カテゴリー
エリア
陶歴
昭和44年 宮城県栗原市築館生まれ
平成6年 宮城県金成 大久保窯にて村上世一氏に師事
平成9年 ams西武仙台店(元)にて初個展
平成10年 栗原市築館留場に築窯
平成11年 第八回河北工芸展初入選 以後入選多数
平成16年 宮城県芸術協会会員となる
平成21年 丸善仙台アエル店にて作品展 以後毎年出品
平成22年 東京都麻布十番 Azabujuban Galleryにて作品展
詳細情報
住所 | 栗原市築館字留場雇田68-4 |
---|---|
電話番号 | 0228-22-6508 |
営業時間 | 10時~17時 |
休日 | 月曜日 |
備考 | ●交通アクセス
|
近くのグルメスポット
近くの宿泊施設
今人気の観光スポットTOP5
細倉マインパーク
栗駒山
伊豆沼・内沼
浅布渓谷
くりこま高原駅
今人気の体験スポットTOP5
伊豆沼ウェットランド交流館
くりでんミュージアム
栗駒山麓ジオパークビジターセンター
愛藍人・文字(あいらんど・もんじ)
花山青少年旅行村