くりこま山車まつり
開催日時:7月最終土日
江戸時代に五穀豊穣祈願として始まったといわれ、約300年もの歴史を持つお祭りで、毎年7月最終土曜日に開催されます。地区ごとに史実からなる1シーンを高さ4m近くの山車にしているので、迫力あるものや繊細さを魅せるものなど様々です。他にも、鳥舞や太鼓演奏、よさこい祭りも行われます。
カテゴリー
お祭り
エリア
栗駒
| 開催日/開催時刻 | 7月最終土日 |
|---|---|
| 住所 | 栗原市栗駒岩ケ崎地区 〒989-5301宮城県栗原市栗駒岩ケ崎 |
| 電話番号 | くりこま山車まつり実行委員会 (栗原市栗駒総合支社市民サービス課内) 0228-45-2114 |
| 備考 | ●交通 東北新幹線・くりこま高原駅から車で約25分 東北自動車道・若柳金成ICから車で約15分 |
近くのグルメスポット
近くの宿泊施設
今人気の観光スポットTOP5
細倉マインパーク
1
栗駒山
2
くりこま高原駅
3
伊豆沼・内沼
4
栗駒山(紅葉情報)
5
今人気の体験スポットTOP5
伊豆沼ウェットランド交流館
1
くりでんミュージアム
2
栗駒山麓ジオパークビジターセンター
3
風の沢
4
愛藍人・文字(あいらんど・もんじ)
5