観光案内
おすすめ
お役立ち
サイト情報
日本語
当サイトは独自の自動翻訳サービスを使用しております。主要ページは、選択した言語に自動翻訳されます。 指定した言語に切り替わらないページは、ブラウザの翻訳機能をご利用ください。
カテゴリーを指定する
エリアを指定する
並び順
花山
道の駅 路田里はなやま 自然薯の館(花山地区)
宮城県の最北端に位置する栗原市の花山は、自然あふれる山林と澄んだ湖が自慢の美しいところ。「道の駅・路田里はなやま 自然薯の館」は、花山を縦断する国道398号沿いにあります。地元農家の方が丹精こめて育てた花山特産の自然薯や、栗原市内の農家の方が栽培した野菜類・きのこ類が充実。地酒も豊富に取り揃えています。また、併設のレストランでは、花山特産の自然薯を使った定食や、山菜、イワナを素材にした料理が...
志波姫
おみやげ処くりこま(くりこま高原駅売店)
宮城・岩手のおみやげ品を豊富に取り揃えております。
若柳
【自然が織りなす 伝統の肌触り】若柳地織 はたや
若柳地織は、明治から大正にかけて栗原市若柳町を中心として盛んに製造された綿織物です。現在ではただ1社だけが伝統の技術・技法を継承し、ふるさとのぬくもりを織り続けています。 宮城県知事指定伝統工芸品に指定されています。 1915年にトヨタの創設者、豊田佐吉翁が発明した「豊田式鉄製小幅動力織機(Y式)」を現在も使用。 現在では部品もほとんどなく、メンテナンスも並大抵のことではないが...
築館
【和菓子も洋菓子も楽しめるお店】喜久乃家
地元のみなさまに長年愛されてきました。昔ながらの銘菓を大切に守りつつ、新しいことにもチャレンジをする。進化し続ける老舗店です。
おかってマルシェ
栗原市内の美味しい農産物や漢方和牛、パン・お菓子、そして食事ができる直売館です。地場野菜や栗原産ひとめぼれ、手作りお総菜やお弁当、農産物加工品のほか、美味しいと評判の「漢方和牛」や「栗原産 仙台牛」、お土産のお菓子など1個所で買うことができます。
一迫
【餅・米菓子専門店】もちっ小屋 でん
もちっ小屋でんの「でん」は、水田の「田」ともち文化を未来に伝える「伝」を意味しています。 長い年月を掛けやっと収穫できるお米。一粒でも粗末にすることはできません。 大事に大事に心を込めて、今日も希望と夢の餅菓子を作ります。 お米農家でお米を知り尽くした、もちっ小屋でんの米菓子が美味しいワケです。 その他、だいふく、米粉チーズケーキ(穂んにょ)、切り餅等オリジナル商品をたくさん取り...
【伝統の味を守る和洋菓子屋】志んこや
創業100年以上続く志んこやでは、素材にこだわった和洋菓子をご用意しています。 県北の伝統菓子の「しんこもち」は、宮城県産ササニシキを100%使用し、自家製餡をはさんだオリジナル商品で、一番人気の商品です。 無添加の為、製造翌日にはかたくなりますので、当日中にお召し上がりください。
栗駒
【栗駒漬】株式会社 二上
宮城県北西部に位置する栗原市は、自然豊かな大地で栗駒山の恩恵を受けながら、古くから稲作が中心の農業が営まれています。 栗駒漬本舗は現在の栗原市栗駒で麹屋からはじまり、創業は百有余年。この地の食文化である漬物を中心に『しそ巻』や『みそ』を製造・販売させていただいております。 昭和42年(1967年)、きゅうりの指定産地に指定されていた栗原市は、多くの農家できゅうりが作られていました。 そ...
中條酒店
宮城県の北部地方「栗原市」で元気に営業中のふるさとの日本酒・地酒屋です。 90余年4代に渡って地域のあたたかいご厚情に支えられながら、使命感に燃えつつ酒一筋で現在に至ります。 今、当地方の田舎の酒蔵には静かに自分の出番を待っている地酒が眠っております。 長い間、地元の酒は地域の方にしか飲んでいただけませんでしたが、インターネットを利用して、当地のうずもれた本物の地酒を全国にご紹介出来...
【漢方和牛】株式会社 ダイチ(幸之助)
食にこだわり、情熱と愛情で生み出す。 人がおいしく食べて健康になるには牛自体が健康でなければならないと考えるようになりました。 そして「食べて健康になれる牛肉」を求めつづけた結果、 ”漢方和牛” という、まさに ”想いの結晶” を生み出すことができました。 牛肉本来のおいしさをつくるために、14種類のハーブをブレンドしたオリジナルの飼料を開発。 まさに漢方和牛のおいしさの決め...
あやめの里(一迫地区)
「あやめの里」では、自然豊かな栗原・一迫で真心込めて育てた安心・安全な獲れたて野菜を毎日お届けしています。 新鮮な朝採り野菜をはじめ、清流で育った一迫米や山菜・きのこなどの農林産物、農産加工品や工芸品など豊富な品揃えを誇ります。 また、地元食材を使った食堂も併設していますので、栗原の旬の味をぜひ味わってみてください。
瀬峰
さぶん酒店
当店は大正15年より創業で、約90年酒屋を営んでおります。 現在、私で3代続く小さな田舎の酒屋です。 人口4000人程の町、栗原市瀬峰(旧:瀬峰町)。東北本線の瀬峰駅(仙台より約1時間北へ)から車で10分、田んぼの中の小さな酒屋です。夜になると店の前は車も通らない寂しい所です。 最近では、何処で聞いたかわからないのですが、TELでの問合わせやカーナビで調べてご来店されるお客様もいらっし...
門傳醸造株式会社(栗原市内の蔵元)
約150年の歴史があり、ほとんどが地元だけに出回っていることから知る人ぞ知る地酒といわれています。
正藍染
栗原市栗駒文字地区では、日本最古の染色技術「正藍染」が受け継がれてきました。正藍染は、自ら麻糸を紡ぎ織り上げた麻布を、自ら栽培した藍葉から作った染液で染めるという作業を一貫して自製するものをいいます。 また、染液の製造においては、木炭以外の媒体を使用せず、自然の温度で発酵するという藍染の古い姿を残しており、染色技術の変遷の過程を現在に伝えているという点で、正藍染は非常に貴重なものといえ...
わかやなぎ農産物直売所くりでん(若柳地区)
「新鮮・安価・安心・安全」をモットーに、地元の農家のみなさんが愛情たっぷりに育てた野菜、果物、加工品を販売しています。 また、軽食・惣菜・パン・もち・味噌の5工房があり、地元の野菜を使った日替り定食・はっと定食、手作りのお惣菜、焼きたてのパン、つきたてのおもち(ずんだ、あんこ、納豆、ふすべ)などを用意しています。その他、地元特産品の若柳地織、畳工芸品、手芸品などがあります。
高清水
桂泉醸造元はさまや酒造店(栗原市内の蔵元)
創業1757年宝暦7年。地元のお米を中心に、旬のごちそうに合うお酒をつくる女性蔵人の酒屋です。
株式会社一ノ蔵 金龍蔵(栗原市内の蔵元)
一ノ蔵の「金龍」は、栗原市の一迫に位置する、創業1862年、文久2年の歴史ある蔵元です。
エポカ21 観光物産館(志波姫地区)
北に栗駒山、南に伊豆沼を望む、宮城県北部の拠点「東北新幹線くりこま高原駅」に隣接するエポカ21。そのタワー塔の正面玄関すぐ脇に、栗原市内や隣接地域特産の食品・民芸品の展示販売コーナー「エポカ21観光物産館」が設けられています。 地元で採れた季節ごとの朝採り新鮮農産物も並びます。さらに、知る人ぞ知る栗原の名産品も充実。正藍染や若柳地織などの伝統民芸品もここで購入できます。
館ヶ森アーク牧場
季節によりチューリップやラベンダーなどが咲き、馬、鹿、豚、羊、鶏などの動物たちと触れ合うことができます。また、世界中から集められたハーブの癒しの香りが迎えてくれる「ハーブ館」や食事ができる「レストラン ティルズ」、買い物やバーベキューができる「ファームマーケット」などがあります。
【地元食材の菓子】みえこの部屋(中庄商店)
『みえこの部屋』 のかりんとうは、国産小麦、丸大豆おから、三温糖、そして「伊豆沼近隣産のレンコン」や、「花山のそば粉」、「仙台牛の牛たん」と、地元食材にこだわってやさしい味に仕上げています。サクサクとした食感が好評です。 冬季には、栗原市栗駒耕英の特産の「高原大根」のかりんとうもあります。 「みえこの部屋」が「かりんとう」の製造を委託する女川町の食品加工会社「夢食研」は東日本大震災の津波...
【宮城の米産地直送】くりこま高原ファーム
いつでも新鮮な宮城のお米を産地直送でお届けします! 【モミで貯蔵】だから新鮮です! 定期的に籾摺りをして、玄米の状態で品質検査を受けます。皆様に発送する直前に精米して白米にします。 【特別栽培米】 農薬や化学肥料を極力節減し、丁寧に栽培しています。 通常の半分以下に抑えています。
【栗駒ジーンズ】 CANN LINE Jeans
キャノラインジーンズの一番のこだわりは「穿きやすさと丈夫さ」 その次にきれいなシルエットとデザインを考えたモノ作りをしています。 まずはイメージしたモノを型紙におこし、裁断へと進み、縫い合わせ、試作を繰り返してカタチを作り、納得したモノだけに品番をつけて世に出していきます。 ジーンズの顔ともいうべきバックポケットのステッチには栗駒山の雪解けが始まると浮かび上がってくる「駒姿」馬を模したステッ...
【オーガニック栽培】 有限会社 フェニクス
ベビーリーフは、県内初の有機JAS確証を2014年より連続取得 フェニクスでは、化学肥料や農薬は一切使わず、誰もが安心してお召し上がりいただける良質な野菜を育てています。スーパーなどで見かけたらお手に取り、いつもの料理にプラスしてみてください。 遠方の方はこちらからご購入できます。 https://www.tabechoku.com/producers/22561
高清水互市
江戸時代末期、火災や飢餓で疲弊した人たちを救おうと始められ、以来毎年3月と10月の各29日、30日の二日間行われます。牟良左喜(むらさき)神社の祭礼の時期にあわせ開催され、会場の高清水中学校通り沿いには、竹細工や木工品などの日用品や農作物を販売する約20の露店が軒を並べます。 また、この高清水互市は県下の中でも最古とされ、歴史を誇るものです。
お気に入りスポットでコースを作る
AIにおまかせモデルコース作成