【栗駒山送迎コース】思い立ったら東京から日帰りできるお手軽旅
Start
くりこま高原駅
9:00
40分
1
行者滝
9:40
栗駒ダムと駒の湯温泉の中間にあり、高さ30メートルから轟音を響かせながら流れ落ちる見事な直瀑です。昔、栗駒山は山岳信仰の山であり、山伏や参詣人などが登山口にあたるこの滝で身を清め、栗駒山の「御室」にある駒形根神社奥院に詣でたことから名付けられました。
詳細を見る
10分
2
栗駒山
11:30

宮城・岩手・秋田の3県にまたがる栗駒山は、円錐状の裾野をもつコニーデ型の火山です。初夏の山頂西側に残雪により馬の姿が現れることから名付けられたと言われています。標高1,626メートルの山頂からは月山・鳥海山・蔵王連峰・秋田駒ヶ岳・早池峰山、そして遠く太平洋まで望むことができます。
山頂付近には150種におよぶ高山植物が群生しています。山肌にはブナの原生林・湿原・渓谷・滝・湧き水・雪渓など貴重な自然が手付かずのまま残され、野鳥や獣など数多くの生き物が生息しています。
春から秋は登山やトレッキングを楽しむことができます。登山道の出発地点「いわかがみ平」には、駐車場やレストハウスが整備されています。
また、栗駒山は焼石岳や神室山、世界谷地原生花園などとともに「栗駒国定公園」に指定されおり、栗駒国定公園一帯はくりこま高原温泉郷をはじめ、豊富な温泉が湧き出ています。
詳細を見る
40分
Goal
くりこま高原駅
ご希望時刻に送迎