【栗駒山登山者の皆様へ】熊の目撃情報と対策について

投稿日:2025年10月07日

【栗駒山登山道での熊の目撃情報】 ※随時更新

10/5(日)午前9時頃  東栗駒コース(裏掛けコースとの分岐付近)
     午前11時頃  中央コース(東栗駒コースとの分岐付近)
10/6(月)午後1時頃  中央コース(登山道入り口から約2.4キロ付近)
10/7(火)正午頃    東栗駒コース(中央コースとの分岐から数百メートル下った地点)

 

登山シーズンを迎え、多くの方が山に入られています。
遭遇による事故を防ぐため、改めて徹底した対策をお願いいたします。

 

【熊と遭遇しないための4つのポイント】

1.必ず「音」を出す
 熊鈴、ラジオなどを携帯し、絶えず音を出して歩いてください。

2.時間帯を選ぶ
 熊の活動が活発になる早朝(日の出直後)や夕方(日没前後)の入山・行動は特に危険です。
 できるだけ避けてください。

3.複数人で行動
 単独行動は避け、グループでの登山を心がけてください。

4.ゴミは必ず持ち帰る
 食べ物や生ゴミを山中に放置せず、完全に持ち帰り、熊を登山道に近づけない環境づくりにご協力ください。

お問い合わせ先

栗原市商工観光部田園観光課

電話番号

0228-24-7557

PDF 【環境省】クマ類に遭遇した際にとるべき行動.pdf